全薬パワーライン熱田・港支部会、第4回目開催
 平成17年9月に第1回。11月22日に第2回目。
 名古屋市港区のフクシマ薬局さんの福島先生が支部長さんになられ、先生のお店の奥の和風会議室を提供していただき、夜9時から開かれます。平日の夜遅い時間なので出席者は限られますが、それでも和やかで温もりある勉強会が出来つつあり、パワーラインの原点を感じます。平成18年4月20日が第3回目。
 第4回目が今日6月20日に開催されました。出席者は5名。会社からは伊奈氏と外山氏。今回は伊奈氏が夏場に向けてのドックマン、外山氏はコラーゲンGスーパー、共に、しっかりした資料を用意され、限られた時間ゆえに熱のこもったお話をしていただきました。
 ドックマンは商品の由来から伊奈さんが話され、さすがに経験ゆえの説得力を感じました。外山氏は伊奈氏への対抗心からか、これまた若い情熱を感じる迫力ある講師ぶりでした。福島先生のお店では前回のガロニンの勉強以来、ガロニンをしっかり売ってみえるとのこと。二日酔いのお客さまにもお奨めしているようです。参考になりました。価格的には売りやすいと思います。コンドロイチンを主として関節痛に売ってみえる先生もおられましたが、いつか外山氏の熱意が通じる日も来るでしょう。
 下山薬局のひろみ先生も毎回ご出席、笑顔とやさしさピカ一は私の学びの対象で、近所のライバル店でなく、助かりました。このところ心配事が減り、丸っぽくなられた感じ、よかった、よかった。
 今回のお菓子は外山氏の実家帰省(おじい様・米寿のお祝い)のおみやげ 「新潟限定・ひねり草餅」、それに加え京都の銘菓「清閑院のくずきり」の2種。くずきりは皆さんご自宅へのお持ち帰りとなりました。今回は福島先生のお嬢様が初参加、はちきれる若さが加わり楽しみな支部会となりました。超若い女性参加は心も明るくなります。福島先生もこれから、世の父親特有のご苦労をされることになるのでしょう。
                
支部会
TOP
上杉謙信
心の歌
甘草・全薬
養生食品
医薬品等
狂四郎有情
黒姫慕情
ふるさと篠島
名古屋港
熱田神宮

店内・裏の公園
恵命我神散
のページ
外山氏のひざ痛等の説明。
まず、伊奈氏のドックマン説明。
伊奈氏と外山氏

熱のこもった伊奈氏のこの指先。
今回のお菓子

薙の剣
名古屋港イタリア村
下の方には岐阜の下呂地域の会合も掲載しています。
 下呂地域でも会合が活発に開催されています!
7月11日、夜8時から10時までの2時間、勉強会が開かれました。5店舗5人の先生方と、全薬さんからは担当の宮崎氏と、勉強会に今や不可欠な存在となった伊奈氏の2人、計7人の参加者。
前々から下呂の先生方の元気さは承知していました。下呂温泉は日本一の泉質で、私も大好きな所です。よく知る先生もみえ、その先生方のお姿を、揺れる湯煙の先に思い浮かべることもあるのです。但し、色は黒めの男の先生です。また、超短髪の先生もみえます。そもそも、知人と言えば限られるわけで、このお二人を思い浮かべるしかないのも自然のことでしょう。
勉強会はドックマンとリコリスがテーマ。ドックマンの5コマ販売を再度活発化することになったとのこと。リコリスやジキニンと併せてお奨めし、お客様に喜ばれているお店もあるそうです。お奨めし、効いて、喜ばれる、ことこそ、お店の本望。会員先生方と共に、そこを追求していくのが勉強会の大きな目的の一つと考えています。がんばってこれからも勉強をしていきましょう、お客さまから信頼される店になるために。 自戒。

飛騨地方で有名な
「さるぼぼ」。
顔の表情がないので不気味な感じがします。車には付けたくないです、深夜のドライブでは特に。飛騨の人は赤色が好きなのかも。赤かぶも有名。
雷雨も逃げて、第5回目支部会開催 (8月22日)
直前までの激しい雷雨がピタットおさまり、いつもの時間、場所で開催されました。今回は伊奈氏はカタセ錠について。外山氏はアピットジェルについて。伊奈氏はカタセの沿革からひもとく自作の詳細な資料を用意され、わかりやすく、製品の抜きん出た良さを力を込めて説明してくださいました。伊奈氏の情熱に感謝します。外山氏にとっても、とても良い勉強になると思います。外山氏はアピットジェルに関し、前任地・東京での経験を踏まえつつ、実際の売り方をいろいろ話してくれました。伊奈氏、外山氏共に、各々30分の短い持ち時間ゆえの真剣で迫力ある説明に私達も疲れ切るほどです。今回のお菓子は京都・清閑院の2種、味わう時間も無く、あわただしくいただき、残ったお菓子は家族に持ち帰りとなりました。外山氏作成のアピット用のボードは大きさも手頃で皆大喜びでした。彼の販促用のPOP等はなかなかのもの、理科系出身とは思えない器用さを感じます。そういえば、「中連たより」も彼が全部作ってくれています。伊奈氏が積極的に関与して下さることが、会員にとっても、又若い社員さんにとっても本当に有意義なのです。本当にありがとうございます!
クリックで拡大します。
今回のお菓子の一つ。 「京どうふ」
第6回 熱田・港支部会10月24日開催!

疲れた体に鞭打って今夜も勉強会。若いのは、福島先生のお嬢さんと担当の外山氏の二人だけ。伊奈氏を思えばまだ少し若い私、がんばらねば。今回は伊奈氏はカタセ説明とカルシウムのビデオ。いつもながらの良い資料を作成していただいた上での猛講義。コラーゲンGスーパーのチラシを参加者の店名まで入れて作ってくださいました。ありがたいおみやげになりました!担当の外山氏はニキビもきれいに治って、さわやかな顔で年末に向けてのドックマン肝寿の取り組み方を説明してくれました。自作のミニPOPもなかなかのものでした。肝臓対策にはハ●チ○ールCもいいけど、やはりドックマン肝寿の方が一歩リードしていると私は確信しています。ただパッケージのデザインと商品名が若い人向きではないので、シールでイメージを変えられないかと思っています。医薬品の製品名はいったん決まると変更は不可能ゆえ、もう少し考えて決めていただきたいといつも思っています。ジキニンゴールドとリコリスαといっしょに服用することは全国的に知られています。外山氏もそのために方策を提示してくれました。お客様もいろいろです。いろいろな方法で満足していただくのがお店の思いやりと思います。少しでも、少しでも、多くの満足を感じていただけるようがんばりたいと私たちは思っているのです。支部会での勉強の目的はそこにつながっています。伊奈氏の熱情は今回も炸裂しました。若い外山氏も感動したはずです。良き先輩です。私たちも心を熱くし帰途に就きました。2ヶ月に一度の支部会、支部長の福島先生、全薬さんの伊奈氏、外山氏に感謝いたします。12月は多忙ゆえ開催されないようです。年末に向けてがんばりましょう!
秋のくだものがのったお菓子。いろいろ考えてくれます、外山氏は。
写真はぼけていますが外山氏作成の商品貼付のミニPOP。
ニキビもきれいに消えた外山氏。全薬さんの整腸剤ビオスカイ錠のおかげだそうです、伊奈氏によれば。
左が支部長の福島先生です。

写真はクリックで拡大します。
2007年2月13日 第7回支部会開催
2007年初めての支部会。今回は全薬工業さんの大型水虫商品「ゼスパート」をお客様にお奨めするための勉強会でした。まずは水虫そのものの勉強。伊奈氏がまたまた充実した資料を用意され、助かります。私達のみならず、外山氏にも本当に良い勉強になります。とにかく一時間だけですので集中させられます。これでいいのでは、と思います。外山氏作成のミニパンフを連結利用したPOPは活用できます。下の写真の左から3枚目がそれです。これを横につなげれば長い帯状POPにもなりますし。入り口ドアに貼ろうと思います。ゼスパートは市販の水虫薬では最高に効きますよ。
参加人数は同じ。皆真剣です。お一人参加者が入れ替わっています。
外山氏は疲れた様子?
外山氏が東京で入手したチョコ。これがとてもおいしく、皆ビックリ。抹茶のほのかな苦味に始まり、やがて生チョコが溶け始め、甘味が舌を舞台に、とろーり天女の舞いを舞う。そんな感じです。
2005年9月に第一回。もう七回を迎えます。
2007年4月17日 第8回支部会開催される!
新担当者・久保氏、知らぬ他国で奮闘の第一歩を今夜!
外山氏が去り、新たに兵庫地域から久保氏が熱田・港の担当として赴任されました。こちらにみえてまだ日が浅いので多忙を極めていると察せられます。伊奈氏と共にがんばっていただけることを確信しています。私もまだまだ対話の時間が取れていませんので、今後が楽しみです。久保氏は川崎市在住とのこと。神戸市の、私が敬愛する薬局さんも担当されていたそうです。中部のお店の方々は丸い性格の人が多いのできっと久保氏もうまくやっていけると思うのです。今夜は全薬工業の水虫薬の世紀の大型新製品ゼスパートについて伊奈氏から詳しい説明を受けました。治療効果抜群と確信できました。自信を持って黙ってお奨めできる商品は売りやすく、私達も助かります。
久保氏はコラーゲンGスーパーの説明をされました。従前担当地域の情報も今後教えていただけます。時間切れになりましたが今後が楽しみです。今回のお菓子は芦屋市を本店とする「アンリ・シャルパンティエ」のタルト・フリユイと言う名前のもの。銀座2丁目にもお店があります。伊奈氏が選んで下さったのですが、久保氏の前の担当地域と縁のあるお店、さすがに後輩思いの伊奈氏です。
さあ、また一年、この4月からがんばりましょう!との思いで今夜の勉強会は終わりました。福島先生のご家族と共にまさにアットホームな雰囲気で楽しく勉強できました。                         久保氏は何年か前の担当地・新潟の常宿であれこれ厚遇され、必要以上に食べさせられたため細胞が異常増殖し、いまだに正常にならないようです。宿の人のやさしさがこの青年のその後の人生を狂わせたようです。後日、久保氏と中連大会で思いがけず久し振りにめぐり合った江戸川区の原田先生も彼の変貌ぶりにショックを受けたようで、その夜は深夜2時過ぎまで岐阜のホテルの一室で彼と重い時を過ごしたそうです。こんな再会があっていいのか! 「会わなきゃよかった、会わないで、夢に出てくるあの頃の、君をしっかり、抱いていたかったよ。」 北島サブちゃんの「博多の女」の歌詞がきっと原田先生の脳裏をよぎったことでしょう。。彼も泣いたでしょう「先生、こんなになった姿をお見せしたくなかった・・・ウッ・・・・・」   涙隠して今日も久保氏は仕事にがんばっています。
以下の文章ですが本来躍進大会のページにすべきでした。段々長くなってしまいました。その点ご覧の方、ご容赦ください。息抜きの文章と思ってください。

本当に久保くんか?久保ですよ、先生。全薬さんがこの前くれたメタボ人形じゃねえだろうな? 先生、ぼくですよ。よく見てくださいよお。ものを言ってるからにゃ確かに人形じゃねえな。どうしたんだ!?一体。 何が起こったんだ、君の身の上に。 別にこれといって・・・。そんなに変わりましたか? おう、まず顔が俺よりでかくなった。 そんな・・・先生のがでかいですよ。バカ言うんじゃねえよ、君のがでかい! どうするつもりなんだ? どうするって?・・・。俺もよくわからねえが、こんな言葉しか出てこねえんだ。 今まで通り生きてくしかないと思うんですけど。そりゃそうだが・・・。奥さんに慰謝料いくら払ったんだ。 ??・・・。別に何も。君タダで別れたのか。別れてませんよ。エエ〜ッ!別れてない?えらい奥さんだな。詐欺にあったようなもんなのに。俺んとこ担当してた頃はスマートだったよな。 はい。 でも、ぼく先生と再会出来、うれしかったです。そりゃ、俺もだ。 先生、今日の講演、良かったですよ。 今、それどころじゃねえだろ。 そうですか?今夜は俺眠れねえかも・・・。 再会に感動してくれてですか? いや、目つぶったら君の顔が目いっぱいになっちまいそうで目もつぶれねえと思うんだ。 ひどいっすよ、先生。まあ、先生、飲みますか?おう、飲むしかねえか。飲んで飲んで、そのまま寝ちまうか。だけどよお、明日の朝がこわいよ。起きたら君が隣で寝てるわけだからな。 いいじゃないっすか、でかい顔同士、顔くっつけ合って寝ましょうよ。 それも、いいか。しょうがねえ、飲むか、久保君。はい、先生。 ぼくうれしいっす。布団だけは別にしようぜ。はい、もちろんです。待て!何かこの部屋妙に暑苦しくないか? そう言えば・・。何だ、あの隅のもんは?!布団が積み上げてあるのか?アレッ?人じゃないですか?人にしちゃ、でか過ぎねえか?まさか・・・田畑くんか? ずっとあそこにいたんか。どうりで酸素が足りなかった感じだし、無性に暑苦しかったもんな。 そうですね。何でいるんだ?そういえば、先生と部屋でゆっくり語り合いたいなんて言ってました。寝たふりしてんじゃねえだろうな?大きな目見開いて可愛い口して、ずっと起きてたんじゃねえのか?なぜですか? 決まってるだろ、君が悪口言わないか聞きに来たんだよ。まさか! 久保くん、いいか、会社って、組織って、そんな甘いとこじゃねえんだぞ! 君、まさか名古屋の宿で夕食いっしょに彼と食べてんじゃねえだろな?食べてますよ。よくしてくれますよ。いろいろ勉強させてもらってます。それに、田畑さんと食べるとぼくが少食の感じがして。何て甘いんだ、君は。気を許す状況にして君の本音を引っ張り出そうとしてるんだ。まさに野つぼにはまってるんだ、君は。何のためにですか?それ以上は直接本人から聞けよ。いやですよ、そんな人じゃないですよ、田畑先輩は!ほんとにいい人なんだから。先輩を悪く言うのはやめてくださいよ。怒ったのか?まあいい。今夜はこの三人で寝るってことだな。 えらい暑苦しい夜になっちまったなあ。すみません・・・。朝まで命があるかなあ?脱水症状と酸欠で絶対危ねえよ、この部屋。窓ちょっとでいいから開けさせてくんない?久保くん。 れから、おい、まさか田畑くんと君とで俺を食っちゃうなんてことねえだろうな。二人とも大の肉好きってことだから心配になってきたよ、おお?おい。朝になったら骸骨になった俺の隣で、満腹になった君ら二人が腹出してグーグー寝てたりして・・・。ウン?何か急に眠くなってきた。でしょ?先生。もう寝ましょうよ。(ウヒヒヒヒ)
上の方が新担当者の久保氏です。
タルト・フリユイ
HENRI CHARPENTIER
アンリ・シャルパンティエ
4月でも今夜は寒かったです。
第8回支部会4月17日開催。
全薬社員さんの久保氏初見参!
下の方にアップしました。
躍進大会
 師弟語り飲む夜更に深く 昔日たどり行けば血涙やまず
任地思うに任せず別離の世 仰ぎ見れば岐城独り天に蕭蕭
斗酒何ぞ辞さん濃州の宿 知らず長良の大河闇に悠々

9月11日 第9回支部会開催!

躍進大会が6月に開催されたため少し間があきましたが、激しい雨の中、いつもの福島薬局さんの事務所で夜9時から開催されました。超大型商品「コラーゲン・ハイグレード」の勉強です。伊奈氏が詳しい資料を用意し、しっかり説明して下さいました。知らないことが多く大変役に立ちました。久保氏もいつ覚えたのか、たっぷりと商品説明を話して下さいました。私はあそこまで覚えられないのでは、と感じました。コラーゲン製品3種がそろい、私達は強力な武器を与えられた思いがします。市場における最強の製品群で、全薬さん及び私達パワーライン店の大きな柱になるのは間違いないと思います。全国的にも予想を超えた売れ具合とのこと、需要の多さを改めて実感しました。内容的なものの勉強を一層深めるつもりです。新発売前の勉強会も必要ではないか、という思いもします。11月に会社の勉強会が開かれることになりました。

今回のお菓子は久保氏が川崎で用意して下さいました。ずっと目をつけていたお菓子のようで、購入する時の久保氏の様子が容易に目に浮かびます。小鹿を狙う空腹ライオンのランランとした目だったのでは・・・。とてもおいしかったです。さすがに久保氏です。お菓子が楽しみな勉強会、女性の先生方に大好評。お人柄の良い先生ばかりで、和気あいあいの支部会です。高級お菓子がいただけるのも場所無料提供の福島先生のおかげです。久保氏は最近《食う坊》と呼ばれています、私からですが。

ふるや古賀音庵のお菓子 (古賀政男氏に由来の店名)

源 吉兆庵のお菓子

久保氏の喜びの表情が私の喜び!

お菓子タイム

コラーゲンハイグレード

市場最強品です!

久保氏の師・ハラダ先生。
素顔はさしさわりがあると思われますので修正してあります。
H19年10月14日時点のお顔です。
久保氏のもう一人の師、
田畑氏。素顔は問題がありますから16年後に修正してあります。元気そうで何よりです。
2008年8月18日第10回支部会開催
光乃心酒ケーキ
 (日光金谷ホテル)
マスカット オブ アレキサンドリア
(陸の宝珠)
花色シオン
(中央軒煎餅)
いつものメンバーで
伊奈さんから一人立ち。久保氏も名古屋に慣れてきた感じ。
お盆明けでまだまだ本調子ではないですが、久保氏があちこちで探してくれた銘菓が救いでした。諸事情で間隔があきましたが久保氏は着々とお得意様の心を掴みつつある感じで、さすが百戦錬磨の営業マン。各お店からも頼もしく且つ好かれている彼と共にがんばって行きたいと思っています。
今回のお菓子は、久保氏のご家族で日光まで出かけ入手してくれたケーキなど、いろいろ苦労してそろえてくれました。女性が多いので毎回の楽しみにしています。
勉強会もコラーゲンハイグレードをメインに一時間以上続き充実したものでした。皆さん真面目なので、無駄話しがなく、とても良い支部会です。久保氏も健康維持のためあまり食べないようになり、今回のお菓子はいくら奨めても一切口にしませんでした。健康の自己管理について厳しくなったようです。彼一人の人生でないことを強く自覚したのです。今後も見守っていきたいと思います、心を鬼にして。